マッチョさんの剃刀

飲食店で働くすべての人が「この仕事を選んで良かった!」と心から思えるように。

出会いと意識と思い込み

 人は多くの場合、自分が意識したことしか受け入れない。

 

 

 目の前に答えが転がっていたとしても、意識しないと気付かない。

 

 

 そんな意識の邪魔をするのは『思い込み』。

 

 

 

 ご多分に漏れず僕もその一人で、食べられない(食べたくない)料理や、読みたくない本、聴きたくない音楽や観たくない映画、やりたくないスポーツや、話したくない人… だらけの毎日を『思い込み』なんて考えることもなく暮らしていた。

 

 

 

 中学3年生の時、骨の病気になって入院した。

 

 

 病室で寝ているだけの毎日で、漫画を読むのも飽きてしまった。

 

 

 あまりにも退屈で、たまたま病室の本棚に置いてあった本を手に取った。本なんて読んだ記憶が無いくらいの僕が。

 

 

 退屈過ぎる時間が、僕の手を伸ばし、本を手にとらせた。

 

 

 忘れもしない。

 

 

 『わが回想のルバング島 - 小野田 寛郎 -』

 

 

 パラパラめくっていくうちに、フィリピンのルバング島終戦を知らずにそのまま約30年間も潜伏し続け、戦い続けた将校の回顧談に引き込まれていった。

 

 

 自分でもびっくりした。

 

 

 「文字ばかりの本なんて無理やし。」

 

 

 なんて思っていたはずなのに。

 

 

 むさぼるように読み、読み終わった時に思った。

 

 

 「もっと何か読んでみたい…」

 

 

 それから僕は、ありとあらゆるジャンルの本を読みまくり、好きな作家やお気に入りの本を見つけ、今でも読書が趣味の一つになっている。

 

 

 「文字ばかりの本なんて無理」という『思い込み』を捨てさせたのは、出会い。

 

 

 出会いは『思い込み』を追い出す。

 

 

 それからも、”出会いのおかげ”を実感する経験を何度もした。

 

 

 食べられない(食べたくない)料理を「食べてみょうかな?」に、聴きたくない音楽を「聴いてみようかな?」に、観たくない映画を「観てみようかな?」に、やりたくないスポーツを「やってみようかな?」に、話したくない人でも「話してみようかな?」に。

 

 

 何かにつれ僕の前に現れてくれる出会いは、「やってみないとわからない」という意識を呼び起こし、『思い込み』を追い出してくれる。

 

 

 

 『わが回想のルバング島 』を書いた小野田 寛郎は、こんな言葉を残している。

 

 

 「先入観は邪魔物。物事は一方向から見ただけでは分からないものです」

 

 

 異なる何かと出会った時、自分の中にある『思い込み』に気が付く。

 

 

 その出会いは、凄いぞ。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ